液体レジン3Dプリンターのフィルム交換してみた

3Dプリンター
スポンサーリンク

経緯

最近3Dプリンターを使用してると失敗が目立っていた。

フィルムを見ると白濁しており、傷で少しえぐれていた。

フィルムの劣化により失敗だと感じていた。

準備

フィルムの交換には以下の物が必要となる。

  • フィルム(PFAフィルム)
  • 六角ボルト用ドライバー
ELEGOO 5PCS PFAリリースライナーフィルム Saturn 4 Ultra/Saturn 4/Saturn 3/Saturn 2 LCD 3Dプリンター用 273 * 176mm 厚さ0.127mm 強力なリリース機能と95%の光透過率 Saturn 8Kと互換性がある
PFAフィルムはLCD 3Dプリンターの消耗品であり、頻繁に交換したくない場合は高品質が不可欠です。 PFAフィルムの交換は非常に簡単です。パッケージに付属のチュートリアルに従うだけで、新しいレジンタンク構造により、古いPFAフィルムを数分で簡単に交換できます。 -UV透明度:95% -サイズ:27...

既存のフィルムを剥がす

既存のフィルムを剥がしていく。

初めに四隅の出っ張ったボルトを外す。

次に埋まっているねじを外す。

これでフィルム側とレジンバットが分離できるようになる。

ここからも上記の様にねじを外していくと、フィルムのみが取り出せるようになる。

プレートとフィルムが挟まっていたところはレジンでべたついていて汚かった。

ゴム手袋をつけてやった方がいいかもしれない。

この際にプレートも綺麗にしておく。

分解するのにこれだけのねじが使われていた。

新しいフィルムに付け替える

新しいフィルムに交換していく。

今回使用するのはPFAフィルムというものを使用する。

フィルムにも種類がありFEP・PFA・ACFフィルムといった3種類ある。

PFAは3つの中でも中間グレード的な存在でFEPよりも印刷の成功率が高くACFよりも安いといった感じである。

フィルムには両面に保護シールが貼られていたので剥がしてプレートに乗せる。

ねじを締める部分に鋭利なもので穴をあける。

後はねじを締めていけばいい。

余分なフィルムは、はさみでカットしておく。

レジンバット側と合わせて完成。

テンションが加わり綺麗になった。

感想

フィルム交換はねじが多くて大変だった。

フィルム交換後は失敗もなく順調に印刷できて大変満足だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました